セミナーや授業のできる講師を派遣いたします
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お知らせ

お知らせ

ズバリ聞きます!協働のあれこれ!

ズバリ聞きます!協働のあれこれ!

協働事業市民提案制度をより知ってもらうために、行政と市民団体の協働経験者が、協働をやってみた気づきを参加者と共有します。

●日時:平成30年12月8日(土曜) 14時~16時
●場所:豊中市立蛍池公民館 第1集会場(豊中市蛍池中町3-2-1)ルシオーレビルA棟5階
●内容:行政と「協働する」ってどんなこと?大喜利風パネルディスカッション
講座終了後に希望者を対象に協働事業市民提案制度の説明会も実施します。

※参加申し込みは、12 月 3 日までに
※一時保育申し込みは、11 月 30 日までに(有料)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/katudo/kyodojigyo/ugoki/0531kickoffmeeting.html

●主催
特定非営利活動法人とよなかESDネットワーク・豊中市

●お申込み・問い合わせは下記まで
豊中市市民協働部 コミュニティ政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1(第一庁舎5階)
電話(06)6858-2041/FAX(06)6846-6003/電子メール npo@city.toyonaka.osaka.jp

「チャレンジ!こどもJOB博(パーク)」第1回目を開催しました。

「チャレンジ!こどもJOB博(パーク)」第1回目を開催しました。

10月6日(土)、庄内図書館にて「チャレンジ!こどもJOB博(パーク)」の第1回目を開催しました。

いろいろな職業の方のお話を聞き、実際にお仕事の一部を体験してみようという今回の企画。記念すべき第1回目のお仕事は、最近子どもたちに大人気のYouTuber!台風も近づいている中、年少さんから小学校高学年の子まで、たくさんの子どもが参加してくれました。

最初の一時間は、ゲストのSETOさんから、YouTuberの仕事内容やお金がもらえる仕組み、動画をたくさんのひとに見てもらうにはどうしたらいいか?などについてお話を伺いました。少し専門的で難しいお話もありましたが子どもたちは熱心に耳を傾けており、休憩時間中も機材に興味津々でした。

10分の休憩の後、3つのチームに分かれ実際に動画を撮ってみることに。簡単な自己紹介と決め台詞を決め、15分ほど練習をするといよいよ本番です。カメラを前にするとやっぱり緊張してしまう子もいましたが、回数を重ねるごとに慣れてきて堂々と映っていました。

最後に15分ほど撮影した動画を編集する作業を見せてもらい、この日は終了。一見華やかに見えるYouTuberも、裏ではコツコツとした地道な作業が大切だと学んだ子どもたちでした。講師の先生に積極的に質問する子の姿も見られ、あっという間の2時間でした。

第2回は10月20日(木)豊中市立文化芸術センターにて、アナウンサーの方をお迎えする予定です。来てみて楽しかったからまた参加したいという方も、今回行けなかったけど興味ある!という方も、ぜひお越しください。

 

【第二回】アナウンサーとニュースを読んでみよう!!

アナウンサーの仕事についてのお話を聞いて、アナウンスするための練習をしてみます。

*日時:10月20日(土)13時から15時まで

*場所:豊中市立文化芸術センター ミーティングルーム

*対象:小学生〜中学生(定員15名)

(保護者の方も参加できます。お問い合わせください)

*参加費:100円

ゲスト:山本亜希さん

プロフィール:FM大阪のDJアカデミーにて1年間学んだのち、 フリーアナウンサーとしてプロデビューする。FM、AMラジオでのパーソナリティやラジオCM、

ナレーションのほか、イベントMCや司会等をしながら、Kiss- FM KOBEにて約6年間アナウンサーとしてニュースと天気予報を担当。

10月のちゃぶだい集会を開催します!

子ども・若者サポーターがつながるための「ちゃぶだい集会」
しばらくお休みをいただいた「ちゃぶだい集会」を開催します!

今回のテーマは「こどもNPO白書2018」について。
日本こどもNPOセンターが発行している白書を読み解き、これからのネットワークのあり方をみんなで考えます。

★開催日 10月30日(火)午後7時〜9時

★会場:豊中市蛍池公民館
(阪急蛍池駅降りてすぐルシオーレビル5階)

★対象:子ども・若者に関わる活動をしている方
テーマに関心のある方

★参加費:300円
申込不要・直接会場にお越し下さい。

主催:特定非営利活動法人とよなかESDネットワーク
問い合わせ:toyonaka-esd@ten.or.jp

チャレンジ!こどもJOB博(パーク)

<子どもゆめ基金助成事業>
チャレンジ!こどもJOB 博(パーク)
いろんな仕事を体験して自分のやりたい仕事について考えてみよう!

第一回
YouTuberと動画を作ってみよう!→満員御礼 申し込み締め切りました!
実際に撮って編集した動画を見ながら、YouTuberを体験してみます。

*日時:10月6日(土)13時から15時まで
*場所:豊中市立庄内図書館
*対象:小学生〜中学生(定員15名)
(高校生以上でも参加できます。お問い合わせください)
*参加費:100円

ゲスト:SETO
プロフィール:普段ダンスインストラクター、DJとして活躍す る中、自身の経験も活かしYouTuberとしても活動。ダンスや歌のチャンネル、エンターテイメントの番組にMCで出演や、ゲーム実況チャンネル等々運営 しており、マルチに活動するクリエイター。総再生回数は2千 万回 チャンネル登録者は計約15000人。チャンネル名 SETO。

第二回
アナウンサーとニュースを読んでみよう!!
アナウンサーの仕事についてのお話を聞いて、アナウンスするための練習をしてみます。

*日時:10月20日(土)13時から15時まで
*場所:豊中市立文化芸術センター ミーティングルーム
*対象:小学生〜中学生(定員15名)
(保護者の方も参加できます。お問い合わせください)
*参加費:100円

ゲスト:山本亜希さん
プロフィール:FM大阪のDJアカデミーにて1年間学んだのち、 フリーアナウンサーとしてプロデビューする。 FM、AMラジオでのパーソナリティやラジオCM、
ナレーションのほか、イベントMCや司会等をしながら、Kiss- FM KOBEにて約6年間アナウンサーとしてニュースと天気予報を担当。

第三回
看護師さんと医療器具を使ってみよう!
看護師さんのお話を聞いて、実際に使う医療器具をさわってみます。

*日時:10月29日(土)13時から15時まで
*場所:豊中市立庄内公民館
*対象:小学生〜中学生(定員15名)
(保護者の方も参加できます。お問い合わせください)
*参加費:100円

ゲスト:林信子さん
プロフィール:「ママとこども*保健室」代表。看護師、心理カ ウンセラー。大阪医科大学附属病院、国立循環器 病研究センターの手術室にて15年間勤務する。
その後、心理学分野に進み、医療、健康、発達相談を受ける。 現在「かわにし@まちの保健室」「とよなか@まちの保健室」 事業を展開中である。

参加申し込みが必要です。チラシ
(名前・性別・学校名・学年・住所・電話番号・参加する回)をお知らせください。

協力:庄内バル実行委員会
主催・お申し込み先
NPO法人とよなかESDネットワーク
E-mail:toyonaka-esd@ten.or.jp

おもろ荘プロジェクトはじめます!

阪急曽根駅から徒歩8分。
子ども若者のための支援場所「とよなかリレーションハウス」にて、「おもろ荘プロジェクト」をはじめます!

おもろ荘プロジェクトは、誰でも通える無料の塾。

主に、来て欲しいのは・・・
受験勉強を頑張りたい!
学校の勉強についていけるようになりたい!
家で勉強に集中できない。
そんな小学生から、高校生年齢くらいの若者。

勉強を一緒に考えてくれたり、相談に乗ってくれるお兄さん、お姉さんもいます。

月に何度か、イベントもします。
ご飯を作ったり、食べたりすることもできます。

勉強したくない日は、ゆっくり過ごすこともできます。

開催日
毎週月曜日 午後1時から夜9時まで
毎週木曜日 夕方5時から夜9時まで

関心のある保護者の方は、ぜひ入塾説明会にいらしてください。
第一回:9月2日(日)午後1時から
第二回:9月3日(月)夕方5時から
お待ちしています。
運営団体:NPO法人とよなかESDネットワーク   委託元:豊中市市民協働部くらし支援課
問い合わせ MAIL:omoroso.project★gmail.com ★を@に変えてください。

NPO事業評価プログラムに取り組んでいます

NPOの事業を他者に評価される・・・私たちも、他者に評価されることに対して
あまりいい気持ちではありません。

いいことをやっているのだから・・・
頑張っていることにダメ出しして欲しくない。
現場を知らない人に、評価なんてされたくない。

でも、「頑張っている」という気持ちだけでは、活動を存続するのが
難しい時代になりました。
応援してくれる人や寄付をしてくれる人、価値を認めて
くれる人を増やさないと、単なる自己満足で終わってしまうわけです。

自分たちの活動ももちろんですが、周囲で頑張っている団体の
活動の「価値」を見つけて、それを「評価」という形で見える化して
行くこと。
今年度は、日本NPOセンターの研修に若手スタッフが参加しつつ
「価値を見える化する」チャレンジにも取り組んでいます!
研修の内容はこちら

私たちの、迷える子羊のようなナビゲートにおつきあいしてくださって
いるのが、(一社)キャリアブリッジさん。
若者サポートステーションを受託している、若者支援のプロです。

我々の熱い想いに共感してくださり、ぜひ事業の価値を見出したいので
一緒に取り組んでほしいとラブコールをいただき、5月から月一回ずつ
ワークショップを進めています。

進めて行く中で、我々もスタッフの皆さんも、自問自答しつつ・・・
前進しては、後退してみたり。でも、確実に今までの迷いや不安が
一つずつ解消され、スタッフの想いがまとまって行こうとしている
実感がロジックモデルの中にも現れています。

日々、現場での支援の仕事に翻弄される中で、第三者が入り、自分
たちの事業の意義や方向性について改めて考える機会を作ることは、
本当に大切なことだと感じました。

忙しい時間を割いて、協力してくださっているキャリアブリッジの
みなさん、本当にありがとうございます。
最終ゴールまであと少し、引き続き共に学ばせてください。

7月のちゃぶだい集会を開催します。

子ども・若者サポーターがつながるための「ちゃぶだい集会」
7月は、曽根駅から歩いてすぐの「とよなかリレーションハウス」にて開催します。

今回のテーマは「大人の発達障害」について。
話題提供者は、6月のちゃぶだい集会に参加してくださったKさんです。

★開催日 7月30日(月)午後7時半〜9時半

★会場:とよなかリレーションハウス
(豊中市曽根西町2ー17−7)
★対象:子ども・若者に関わる活動をしている方
テーマに関心のある方

★参加費:300円
申込不要・直接会場にお越し下さい。
*会場は一階ですので、車椅子での参加も可能です。
主催:特定非営利活動法人とよなかESDネットワーク

ちゃぶだい集会@つどい場ゆりちゃん開催します!

子ども・若者サポーターがつながるための「ちゃぶだい集会」

6月は、庄内を飛び出して上野東でコミュニティスペースを
運営している「つどい場ゆりちゃん」にお邪魔します。
こちらでは、学習塾やカルチャースクールなど、地域に根ざした取り組みも多数展開されています。
最近では、お庭に畑も作られていて、秋にはお芋が収穫できるとか!?その辺りの新たな展開もお聞きしてみましょう。
みなさん、ぜひお越しください。

★開催日 6月30日(土)午後2時から4時←昼間の開催です。
集合:午後1時50分(堀田公園 豊中市上野東2丁目2)
集合に間に合わない方は、メッセージをください。
★会場:つどい場ゆりちゃん
(豊中市上野東1丁目5−6)
★対象:子ども・若者に関わる活動をしている方

★参加費:300円(会場費)
申込不要・直接会場にお越し下さい。
*会場は一階ですので、車椅子での参加も可能です。
主催:特定非営利活動法人とよなかESDネットワーク

豊中エコショップ制度運営のサポートを始めました!

【豊中エコショップ制度ってご存知ですか?】
豊中市には、ゴミを減量する部署が中心となり、エコに取り組むお店を応援する「エコショップ制度」というものがあります。
今までに100店舗以上のお店が認定店として登録されています!
http://toyo-ecoshop.com
今年度は、我々とよなかESDネットワークが、お店の取材や広報を担当することになりました!
地域で頑張る事業者のみなさん応援することで、持続可能なまちづくりにつなげていきたいと思っています。
小売店・飲食店のみなさん:認定店へのエントリーもお待ちしています!

5月のちゃぶだい集会は、蛍池のCoCokaraです!

子ども・若者サポーターがつながるための「ちゃぶだい集会」

5月は、庄内を飛び出して蛍池でコミュニティカフェを
運営しているココカラにお邪魔します。
こちらのカフェでは、毎月「ココカラ子どもレストラン」を
開催されているなど、地域に根ざした取り組みも多数展開
されています。スタッフの下中さんに活動の紹介や運営の
ヒントなども教えていただく予定です。
みなさん、ぜひお越しください。

★開催日 5月28日(月)19:00〜21:00
★会場:コミュニティカフェ ココカラ
(豊中市蛍池東町2−7−2プレステージ蛍池101)
https://community-cafe-cocokara.jimdo.com

★対象:子ども・若者に関わる活動をしている方

★話題提供:下中絵里加さん(ココカラスタッフ)
ココカラ子どもレストランなどの取り組みを紹介してもらいます。

★参加費:300円(会場費)
申込不要・直接会場にお越し下さい。

*会場は一階ですので、車椅子での参加も可能です。

主催:特定非営利活動法人とよなかESDネットワーク

« 1 3 4 5 9 »
PAGETOP